散歩三昧

31468
Re:2025年第1四半期ドラマ評価(2025.4.13) - koen
2025/04/29 (Tue) 17:22:06
4月から王将さんと同じ完全自由人となりまだ本調子になりきれていない野次馬です。

相変わらずレスが遅くて申し訳ありません。

今回は期待が大きかったのですが初戦からリタイヤが多く消化不良ぎみでした。

こちらもトップは「御上先生」でした。
元関係者としては文科省はもっと酷いと違和感が拭い去れなかったものの台本の素晴らしさで最後まで見てしまいました。
松坂くんも一皮剥けたかも。

「ホットスポット」も二匹目の?三匹目かなのドジョウは厳しかったように思えます。
宇宙人で引っ張るには少々無理があったかかと。
役者は良かった。

「クジャクのダンス、誰が見た?」は少し凝りすぎで早々にリタイヤ。
最近リリーフランキーさん早いうちに殺され過ぎかも。
個人的には探偵はBar3の凶悪キャラのりりーさんが好きです。

「プライベートバンカー」内容はイマイチでしたが好みの役者が出ていたので最後まで見てしまいました。

「アイシー ~瞬間記憶捜査・柊班~」は波留さんのファンというだけで最後まで。
山本君が脇を固めていたのが救いだったかも。

「119エマージェンシーコール」
清野菜名が出ているとみんな同じドラマに見えてしまい早々にリタイヤ。

「法廷のドラゴン」王将さんの評価気になっていましたがヤッパリね~でした。
役者さんに責任は無いかと思いますが企画に少し無理が...........

{ダブルチート偽りの警官2」市原隼人さんを見るとダイワマンの従者にしか見えなくなって来てリタイヤでした。

あたらしいドラマ続々始まっていますが既に半分リタイヤ状態です。




Re: Re:2025年第1四半期ドラマ評価(2025.4.13) - 江坂王将 E-mail Site
2025/05/01 (Thu) 08:59:13
Koenさん、いつもありがとうございます。

引退したら好きなだけ本が読めると思ったら大間違い。
すぐ眠たくなったり、本当に寝てしまって、現役時代
より読めません。
試験の前日に、現実逃避でつい手に取った本が割と
読めてしまうからそんなものなのかもしれません。
ま、そんなこともあってテレビを見てしまいます。

「御上先生」は良かったですね。
金八先生を否定するなど、脚本も尖っていました。

「ホットスポット」は「ブラッシュアップライフ」と
同じテイストでしたね。
ラストに実年齢の高い俳優をあてるのも同じ。
いいマンネリになりそうです。

>最近リリーフランキーさん早いうちに殺され過ぎかも。
→あ、ホントだ。

Koenさんは好みの女優さんで1点加算されますね。
江坂は、テレ東と非東京キー局(関テレ,読テレ等)に
下駄を履かせています。

最近のドラマは、前宣伝や掴みが良くても、途中から
失速するものが多い気がします。
今期もその傾向があります。
コンプラ、ジェンダー、制作費などいろんな配慮を
しなくてはならず、制作側も大変そうです。
RE:2024年第4四半期ドラマ評価 - koen
2025/02/01 (Sat) 13:46:21
正月明けにレスをしようと「ハッ」と気づくともう2月に......

ことしもよろしくお願いいたします。

昨年後半最後まで見たのは「モンスター」のみでした。

「無能の鷹」もう少し工夫が有るのかと期待したのですが結局「奈々緖」さんの無駄遣い。

「トラベルナース」前回は楽しく見たのですが今回は前回と何かが違う、、、、、

今年1月開始もかなり既に終了。
唐沢くん、波瑠さん、比嘉さん、芳根さん、松坂くんはなんとか維持。

松坂くんには、そもそも文科省のキャリヤは国家一種の吹きだまり。多省庁に落ちた人間が行くところでエリートなんかじゃない。
オフィスはもっと天井が低くて圧迫感があって狭いなど゛突っ込んでます。

王将さんはきっと「裁判」と「将棋」を徹底的に無理矢理こじつけてする某ドラマ多分見ているだろうな~と推察してました。
Re: RE:2024年第4四半期ドラマ評価 - 江坂王将 E-mail Site
2025/02/02 (Sun) 16:08:36
Koenさん、いつもありがとうございます。ことよろ。

年末年始の膨大なバラエティを見終わり、
ようやく正月ドラマに着手しました。
今期はやたらサスペンス、コメディサスペンス、恋愛サスペンス、
探偵・法廷・弁護士物がありますね。
珍しく医療物が1作くらいかな。

>「無能の鷹」もう少し工夫が有るのかと期待したのですが~
→江坂は合格点を出しました。
 無能はしょせん無能で終わるが、そこに心に残るものがありました。
 後世、再評価されるドラマだと思います。

>「トラベルナース」前回は楽しく見たのですが今回は前回と何かが~
→テレ朝はこうなりがち。
 最初に惹き付けて、あとはシリーズ化の心地よいマンネリにします。
 シーズン2からは、ジェネリックとでもいいましょうか。(←違う)

>そもそも文科省のキャリヤは国家一種の吹きだまり
→ありゃ、そうですか。
 そんな気はしないでもありませんでしたが。
 官僚とは関係ありませんが、今の文科大臣も軽そうな人ですね。
 国会答弁では、パタパタとマイクまで駆けつけ、せき込むように
 早口で答弁を読み上げたあと、パタパタと走って席に戻ります。
 まるで、レジ応援の業務連絡に反応するかのような落ち着きの無さ。
 誰か、要人の立ち振る舞いを教えてあげればいいのに。

>王将さんはきっと「裁判」と「将棋」を徹底的に無理矢理こじつけ~
→ワハハ、ご明察。
 奨励会三段の分際で振袖対局など、ありえないことは多かれど、
 野暮は言わずに視ています。
無題 - びりたん
2025/01/08 (Wed) 17:57:02
北海道は二重窓じゃないのですか?
気泡シートで断熱効果があるということは
結露が生じたりしないのでしょうか?
Re: 無題 - 江坂王将 E-mail Site
2025/01/10 (Fri) 08:52:21
ビリーさん、こんにちは。

確かに二重窓で、ガラスとガラスの間の空気で
ワンクッション置きます。
そのさらに内側ガラスに断熱シートを貼ると、
部屋の熱がプチプチの気泡に留まる効果があります。
断熱シートを貼ると、暖気と冷気の接触が1段階
増えるので、暖気と冷気の温度差に依る結露は
緩和されます。

理想を言えば、ペアガラス(二重ガラス)か、
真空ガラス(二重にして真空にする)にすれば
魔法瓶のように格段に暖かくなりますが、
懐は寒くなります。
Re: 無題 - びりたん
2025/01/11 (Sat) 08:40:03
北海道も予算によって二重窓に出来ず、結露に困ってる家もあるわけですね。
勉強になりました。
Re: 無題 - 江坂王将 E-mail Site
2025/01/11 (Sat) 15:50:21
ビリーさん、書き込みありがとうございます。

ん!
少し違います。
北海道は、どの家も例外なく二重窓です
ただそこに使うガラスを、余裕のあるお宅は
ペアガラス(二重ガラス)や
真空ガラス(二重にしてさらに真空にする)
のお高い物にして、より暖房効果を高めます。
永世聞き手名人 - びりたん
2024/12/28 (Sat) 20:09:16
https://ameblo.jp/billytan/entry-12880327854.html
ご存じでしたらご教授願います!
Re: 永世聞き手名人 - 江坂王将 E-mail Site
2024/12/29 (Sun) 00:08:03
ビリーさん、こんばんは。

江坂の記憶では永井英明さんは、(ひであき)です。

(えいめい)と読むのは、「人名の音読み」という慣習です。
徳川慶喜(よしのぶ)を(けいき)
伊藤博文(ひろぶみ)を(はくぶん)
川端康成(やすなり)を(こうせい)
吉本隆明(たかあき)を(りゅうめい)
という具合です。
名の成した方に対し、格上げするニュアンスがあります。
自分から(えいめい)とは言いませんが、他人様が(えいめい)
と呼んでくださると、(オレもいっぱしの公人になったか)
という満足感があると思います。

カメラマンの加納典明(かのうてんめい)さんは、本名は(のりあき)
ですが、芸名として(てんめい)を名乗っています。
こういうケースとは異なります。
2024年第3四半期ドラマ評価 - koen
2024/11/11 (Mon) 04:55:04
ご無沙汰しておりました。
多分死んだか入院しているかと思われたかと(笑)

いろいろと忙しく失礼いたしました。

ドラマですが本数が多くて期待したのですが結果として最後まで見たのは「スカイキャッスル」のみ。
綺麗なお姉さんに釣られて最後までといったところです。

医療ものも初回は見ましたがニノがふざけすぎていてダメでした。
野戦病院もやはり脚本家と相性が合わず。

今回は評価出来ずでした。
Re: 2024年第3四半期ドラマ評価 - 江坂王将 E-mail Site
2024/11/11 (Mon) 10:42:35
Koenさん、こんにちは。
すっかりお見限りかと思っていましたが、
お元気そうでなによりです。

今期は10本前後に絞って観ています。
Koenさんの好みはおそらく「無能の鷹」。
江坂がいいと思ったのは「海に眠るダイヤモンド」
「潜入兄妹」「オクラ」「モンスター」。
ライオンを早々と切ってしまいましたが、
ちょっと早まったかなと悔やんでいます。

今、外では業者さんが外壁の塗装をしています。
毎日眠たくてしかたありません。
大事な時期ですので&県民の皆様の為に… - びりたん
2024/09/14 (Sat) 20:02:44
●庫県職員のアンケート結果中間報告

PDF形式で読むことが出来ますが
旧時代的体質なのでパワハラは知事だけでは無く
たくさんいると訴えられてますね。
https://x.com/chisakitakami/status/1806193679574630565
↑議員に対して横柄な職員もいると。
人事をちらつかせたり
全体的に腐ってるので大改革して欲しいのですと。
確かに取り入った人間が昇進するので、
ドロドロしていそうです。

知事の叱責の音声データが残ってると
一大事なのでドライブレコーダーの
消去の指示がすぐに出たと。
Re: 大事な時期ですので&県民の皆様の為に… - 江坂王将 E-mail Site
2024/09/15 (Sun) 23:12:42
ビリーさん、こんばんは。

ご紹介いただいた●路市議のXを読みました。

「世間では議員→職員へのパワハラばかり注目
 されるけど、実は議員に対して嫌がらせをする
 職員も居るって、私も当事者になるまで
 知らなかったよ....。」

有力議員とそうでない議員の扱いが違うことくらい、
自身が議員になるまで察せなかったとは、驚き。
いささか想像力が乏しい方とお見受けします。
鳥獣戯画 - びりたん
2024/08/24 (Sat) 20:47:31
紙質とか筆のタッチはどんな感じでした?
あと混雑具合はどうでしたか?
Re: 鳥獣戯画 - 江坂王将 E-mail Site
2024/08/25 (Sun) 10:45:57
ビリーさん、こんにちは。

作品はガラス越しで、痛まないよう照明も薄暗い状態なので、
紙質もタッチも分かりませんでした。

大きな屏風絵のようなものを想像しがちですが、実際はB4横が
巻物になっているサイズなので絵は小さく、少し離れると
(ああ、そこにあるな)という程度です。

当日は小雨だったせいか観覧者も少なめで、ガラスの前にちょうど
ひとりずつ緩い列をなしているだけでした。

行って分かったことですが、「高山寺展」は文字通り高山寺の
来歴や明恵上人の説明、所蔵品、著名人の芳名帳のページを
展示していて、鳥獣戯画はメインで飾られているものでした。
「鳥獣戯画展」というわけではありません。
ちなみに著名人は、白洲正子、岡本太郎、永六輔などがいました。
Re: 鳥獣戯画 - びりたん
2024/08/25 (Sun) 20:53:51
暗所で威力を発揮するレンズが明るい単眼鏡か双眼鏡が必要ですね。

2022年9月3日(土)〜10月16日(日)まで
私が退院して間もない頃、福岡にもやって来ていたみたいです。
コロナ渦でもあるし、気付かなかったし行けませんでした。

本物は紙はボロボロで絵が消えてしまうので
修理しまくってるみたいです。
Re: 鳥獣戯画 - 江坂王将 E-mail Site
2024/08/26 (Mon) 09:02:21
展示室の外のロビーでは、グッズが多数売られていました。
図録,絵葉書,Tシャツ,トートバッグ,本のカバー,アロマ,
筆記具,風呂敷,皿,湯呑。
共通しているのはとてもお高いこと。
まあ、記念にどうぞ。

鳥獣戯画のような戯画は、それ以前から存在したはずです。
高山寺のが、運良く最古に繰り上がっただけのことと感じました。
作品自体の価値はどうなのかなあ。
Re:2024年第2四半期ドラマ評価 - koen
2024/07/23 (Tue) 12:57:10
今期は出来、不出来の落差が大きかったかも。
珍しい熱帯夜、酷暑の中お疲れ様です。


アンチヒーロー
野村さんの演技には賛否両方あるかもしれませんが
やはり今期のトップで珍しく異論無し。

ダブルチート 偽りの警官
第1話でパス

約束 ~16年目の真実~
おっしゃる通り設定に少し難がありましたが中村さん
の演技も含めまあまあ。
中村さん今後伸びてくるかもと期待。

からかい上手の高木さん
第1話でパス。

イップス
第1話でパス。
篠原涼子もうドラマに出ない方が良いかも。

Re:リベンジ-欲望の果てに-
街並み照らすヤツら
第1話でパス。

Destiny
ギャラの高い役者をそろえただけにまあまあ。
大学生役には無理が。
犯人連れて逃避行してお咎め無しは無理。
今の信頼が地に落ちた検察ならそうなのかも(笑)

花咲舞が黙ってない
どうしても前任の杏さんと比較され今田さんも
やりにくかったと思いますが健闘。
お兄さん役に上川さんをあえて使ったのが謎。

Believe-君にかける橋-
かろうじて数字は結構取ったみたいですがドラマの
魅力としてはかなり残念。
天海さんに地味な看護婦は似合わない。
やっぱりこれも天海さんの無駄遣い。
キムタクの魅力もかなりかすみぎみ?

今期は期待できそうなドラマが多く期待してますが
クドカンのはやっぱり肌に合わない(笑)



Re: Re:2024年第2四半期ドラマ評価 - 江坂王将 E-mail Site
2024/07/25 (Thu) 09:31:19
Koenさん、おはようございます。

ご指摘の通り、出来不出来の差が目立ちました。
また、全体的に低調だったように思います。

篠原涼子さんは、地声なんでしょうかね。
江坂には作り声に聴こえて、篠原色がシリアスドラマの
障りになるように思います。

天海祐希さんとキムタクは、どうみても夫婦に見えません。
天海さんは独り者か、せいぜいシングルマザー役まで。
キムタクの活かし方は超難問。どういうわけか恋愛物は
「ロンバケ」で打ち止め感がある人です。
なので、本作でも天海が病死する前になんとか、
みたいな夫婦愛は無い方がよかったかもしれません。
思い切って悪徳弁護士が詐欺師の役でもやったらいいのに。
これから見たいのは、キムタクの古畑任三郎くらいかな。

今期はドラマが29本あります。
どれも水準に達しています。
第2回まで観て、切る切らないを判断します。

「笑うマト」「野戦病院」「ギークス」「しょせん他人事」
「GO HOME」「密子さん」「ブラックペアン」
「マウンテンドクター」「降り積もれ」「僕の手を」
「錦糸町」「タカラのびいどろ」は当選です。

当落線上は、「ひだまりが」「クラスメイトの」「ビリオン」
「伝説の頭」「フラエジ」「さっちゃん、僕は」「滅相も無い」
「南君が」「西園寺さんは」。

ちなみに落選は、「あの子の子ども」「初恋不倫」「顔に泥を」
「青島くんは」「海のはじまり」「夫の家庭を」
「青春ミュージカル」「スイートモラトリアム」。
落選の皆さん、ごめんね。
the times they are a-changin' - びりたん
2024/06/26 (Wed) 09:35:17
在りし日の姿を知る生き証人の語り部だ(笑)
ドラマ「ふたりっ子」(1996年)の
DVDで「通天閣囲碁将棋センター」は
見ました。
フロアーの半分が歌謡劇場の
奇異な将棋道場だったのですね。
https://loca.ash.jp/info/1996/a1996_futariko.htm
2001年閉鎖ですか。
https://www.dailymotion.com/video/x26gf6s
2014年は伊達利雄さんっぽいですね。
2004年のお写真の方は体形が別人に見えます。

https://twitter.com/ayc147258/status/1292112562440433670

十三棋道舘道場様の駒は魅力的ですが、
三桂クラブ様の駒も盤も駒台も
もーしわけないのですが、
魅力を感じません。
Re: the times they are a-changin' - 江坂王将 E-mail Site
2024/06/26 (Wed) 17:53:14
ビリーさん、こんにちは。

拙ホームページの「三桂クラブ閉店」は、
ビリーさんのブログで閉店に気づいて書きました。

>2014年は伊達利雄さんっぽいですね。
>2004年のお写真の方は体形が別人に見えます。
→確かにそうですね。
 2014年の若い方が伊達利雄さんで確定です。
 先代のお父さんは、「4:39」のところでチラッと
 映っている人ですね。

浦野真彦八段は美形で、「マッチ」とか「リボンの棋士」
と呼ばれていました。
今、「浦野真彦 リボンの棋士」で検索しても何も出て
きません。彼らの時代は変化しています。

「王将倶楽部」の画像が残っていました。
無題 - びりたん
2024/06/21 (Fri) 09:54:15
カルダモンのパクチーみたいな香りが強いとか、
とろみが少ないとか
YouTubeにレビュー動画が上がりまくってるんですけど、
どーしてこーなった?
Re: 無題 - 江坂王将 E-mail Site
2024/06/21 (Fri) 17:00:21
ビリーさん、こんにちは。

「X-BLRND CURRY」単体のレビューは
ユーチューブに上がっていますけど、複数の銘柄比較には
まだ上がっていないように思います。
青色のパッケージはカレーでは異端ですが、味はいたって
普通です。
まあ一度お召し上がりください。
Re: 無題 - びりたん
2024/06/21 (Fri) 22:24:12
単体レビューの中で複数のカレーとの比較について口頭で言及しているのは無しなわけですね(笑)


Re: 無題 - 江坂王将 E-mail Site
2024/06/22 (Sat) 15:36:36
ビリーさん、どうも。
ワハハ、さようでございます。
口頭で言及しているのは聞き流しました。
市販カレールーのランキング動画には、
まだ参加していないようです。