散歩三昧

31465
Re:2025年第1四半期ドラマ評価(2025.4.13) - koen
2025/04/29 (Tue) 17:22:06
4月から王将さんと同じ完全自由人となりまだ本調子になりきれていない野次馬です。

相変わらずレスが遅くて申し訳ありません。

今回は期待が大きかったのですが初戦からリタイヤが多く消化不良ぎみでした。

こちらもトップは「御上先生」でした。
元関係者としては文科省はもっと酷いと違和感が拭い去れなかったものの台本の素晴らしさで最後まで見てしまいました。
松坂くんも一皮剥けたかも。

「ホットスポット」も二匹目の?三匹目かなのドジョウは厳しかったように思えます。
宇宙人で引っ張るには少々無理があったかかと。
役者は良かった。

「クジャクのダンス、誰が見た?」は少し凝りすぎで早々にリタイヤ。
最近リリーフランキーさん早いうちに殺され過ぎかも。
個人的には探偵はBar3の凶悪キャラのりりーさんが好きです。

「プライベートバンカー」内容はイマイチでしたが好みの役者が出ていたので最後まで見てしまいました。

「アイシー ~瞬間記憶捜査・柊班~」は波留さんのファンというだけで最後まで。
山本君が脇を固めていたのが救いだったかも。

「119エマージェンシーコール」
清野菜名が出ているとみんな同じドラマに見えてしまい早々にリタイヤ。

「法廷のドラゴン」王将さんの評価気になっていましたがヤッパリね~でした。
役者さんに責任は無いかと思いますが企画に少し無理が...........

{ダブルチート偽りの警官2」市原隼人さんを見るとダイワマンの従者にしか見えなくなって来てリタイヤでした。

あたらしいドラマ続々始まっていますが既に半分リタイヤ状態です。




Re: Re:2025年第1四半期ドラマ評価(2025.4.13) - 江坂王将 E-mail Site
2025/05/01 (Thu) 08:59:13
Koenさん、いつもありがとうございます。

引退したら好きなだけ本が読めると思ったら大間違い。
すぐ眠たくなったり、本当に寝てしまって、現役時代
より読めません。
試験の前日に、現実逃避でつい手に取った本が割と
読めてしまうからそんなものなのかもしれません。
ま、そんなこともあってテレビを見てしまいます。

「御上先生」は良かったですね。
金八先生を否定するなど、脚本も尖っていました。

「ホットスポット」は「ブラッシュアップライフ」と
同じテイストでしたね。
ラストに実年齢の高い俳優をあてるのも同じ。
いいマンネリになりそうです。

>最近リリーフランキーさん早いうちに殺され過ぎかも。
→あ、ホントだ。

Koenさんは好みの女優さんで1点加算されますね。
江坂は、テレ東と非東京キー局(関テレ,読テレ等)に
下駄を履かせています。

最近のドラマは、前宣伝や掴みが良くても、途中から
失速するものが多い気がします。
今期もその傾向があります。
コンプラ、ジェンダー、制作費などいろんな配慮を
しなくてはならず、制作側も大変そうです。