RE:2025年第2四半期ドラマ評価(2025.7.15) - koen
2025/07/21 (Mon) 16:25:13
暑さ厳しい中老体にむち打っての評価本当に頭が下がります。
今回は真っ向から好みが分かれたようです。
恋は闇
ダメマネ!
は初回でリタイヤ。
なんで私が神説教
最初の何回かは楽しめましたがマンネリ化してリタイヤ。
人事の人見は松田元太がキモすぎるのと元人事屋目線から見てあり得ない事ばかりで初回リタイヤ。
いつかヒーローも桐谷健太がしっくり来なくて初回リタイヤでした。
イグナイト -法の無法者- 失踪人捜索班 消えた真実は最初なかなか良かったんですが話の筋が予測出来すぎで途中リタイヤでした。
最後まで見たのは
「続・続・最後から二番目の恋」
これは最初のシリーズからずっと見続けているから見ない訳にはいかない状態。
ドラマとしては可もなく不可もなく。
中井貴一を見るたびに往年の名作「ふぞろいの林檎たち」続編やってくれないかな~と思います。
奇跡的にメインの役者ほぼまだ生きてるし、続編を渋っていた山田太一氏も亡くなったし。
障害は石原真理子だけだと(笑)
「Dr.アシュラ」「PJ~航空救難団~」もまあまあ楽しめました。
キャスターも結構しっかりとした脚本でした。
永野芽依騒動が無ければもう少し視聴率行ったのではないかと。
TBSもこんなニュース番組を作れば少し「偏向報道」が減るのではないかと...........
選挙はほぼ予想とおりの結果になりました。
大嫌いな某政治屋スレスレの隙間から復活。
このしぶとさゴキブリ並み(笑)
Re: RE:2025年第2四半期ドラマ評価(2025.7.15) - 江坂王将
E-mail
Site
2025/07/23 (Wed) 08:22:25
Koenさん、早々の反応ありがとうございます。
暑いですね。本州時代を思い出します。
Koenさんのドラマの評価を見ましたが、本当に
真っ向から分かれました。
年齢や予備校やメガネをかけているところなど、近い
ところがこんなにあるにも関わらず、是々非々の共通点も
見い出せないほど、すれ違っていますね。
片や死刑求刑の検察と、片や無罪を主張する弁護士
くらい違います。
「続・続・最後から二番目の恋」
そーかそーか、Koenさんはこっち側か。
芸能人とて、若返ることはないんだなーと思っただけで、
観る気は起きませんでした。
「ふぞろいの林檎たち」は、単発スペシャルならどうかな。
ネックはご指摘の石原真理子さん。「ぷっつん」というのも
懐かしい響きですが、ちゃんと出来るかなー。
今どきのスポンサーさんはリスクを取らないと思うので、
「スポンサー忌避」にあう気がします。
「Dr.アシュラ」は観たかったけど、ウチのレコーダーは
2番組までしか録れないので、「恋は闇」「水曜日」で埋まって
しまいました。
「ダメマネ!」「キャスター」や、次期「放送局占拠」は舞台が
手近で、制作費を絞っているのかと思います。
「♪果てしない大空と 広い大地の某政治屋」は、落選を覚悟
して引退宣言するも、滑り込み当選のギリギリダンス。
また6年、あの急き込んだような話し方につきあわなくては
ならないのか。
またよろしくお願いします。